自然河川ではなかなか出会えないような大物を釣ってみたいと思ったことはありませんか?
また、でかマスがウヨウヨしている管理釣り場に行ってみたいと思ったことはありませんか?
そんな、でかマスとの出会いを求めるあなたのために、静岡県にある「すそのフィッシングパーク」を紹介します。
ぜひ、すそのフィッシングパークで大物釣りを楽しんで下さい!
そして、大物釣りの魅力を直接感じてみて下さい!
SPONSORED LINK
目次
静岡県管理釣り場「すそのフィッシングパーク」の基本情報

以下がすそのフィッシングパークの基本情報です。
すそのフィッシングパークは静岡県の裾野市にあり、静岡県静岡市からは1時間程度、東京都からは2時間以内で到着します。
通年営業していますが、8月を除く第3週の木曜日は定休日ですので、ご注意下さい。
住所 | 静岡県裾野市富沢589-1 |
営業時間 | 8:00~21:00(4月〜11月), 8:00~19:00(12月〜3月) |
営業時期 | 通年 |
電話番号 | 055-993-5514 |
定休日 | 8月を除く第3週の木曜日 |
料金(平日) | 大人1日券 5,000円 女性1日券 4,050円 小学生1日券 2,600円 |
釣り場の形態 | ポンド・ストリーム |
対象魚 | ニジマス・アマゴ・ブラウントラウト・ブルックトラウト等 |
釣り方 | ルアー・フライ・エサ |
駐車場 | 有り |
公式URL | http://www.susono-f-park.com/ |
<すそのフィッシングパーク 詳細地図>
基本情報①自営養魚場で育てた大物と出会える!

すそのフィッシングパークは、自営の養魚場にて育てた大型のトラウトを放流しております。
そのため、大型トラウトの魚影が濃く、クリアポンドとマッディポンドではほとんどが50cm越えの大型トラウトでした。
魚種も、ニジマスをはじめとして綺麗な朱点のあるアマゴやブラウントラウト、ブルックトラウトなどさまざまな魚と出会えます。
基本情報②しっかり1日中楽しめる!

すそのフィッシングパークにはクリアポンド・マッディポンド・ミックスポンド・ストリームエリア・エサ釣りエリアという5つのポンド、エリアがあります。
それぞれのポンド、エリアに特徴があり、トラウトのサイズや釣り方が異なるため、飽きずに楽しむ事ができます。
基本情報③嬉しい!1時間から釣り可能な料金体系
管理釣り場によっては、料金形態を「1日券」「半日券」と2パターンの場合も多いのですが、すそのフィッシングパークは、1日券のほかに以下の料金形態を採用しています。
1時間から菅釣りで遊べるなんて、釣り人にとっては非常に嬉しいですよね♫
仕事帰りにちょっと立ち寄るなんてことも可能ですよ!
一般 | 女性 中学生 | 小学生 | 身障者手帳 | |
1日券 | 5,000円 | 4,050円 | 2,600円 | 3,600円 |
6時間 | 4,250円 | 3,500円 | 2,200円 | 3,050円 |
5時間 | 3,800円 | 3,150円 | 2,000円 | 2,850円 |
4時間 | 3,500円 | 2,850円 | 1,850円 | 2,500円 |
3時間 | 3,050円 | 2,500円 | 1,650円 | 2,200円 |
2時間 | 2,600円 | 2,200円 | 1,400円 | 1,900円 |
1時間 | 2,100円 | 1,800円 | 1,150円 | 1,600円 |
※営業時間および料金につきましては、その都度変更となる可能性がございます。
詳細は、公式ページもしくはお問い合わせにてご対応ください。
なおエサ釣り料金は、「シングルセット(90分)」貸し竿1本、エサ込みで1,800円となります。
エサ釣り料金内には、5匹まで料金に含まれているのもありがたいですね!
6匹目以降は、1匹150円が加算されますのでご注意ください。
「すそのフィッシングパーク」のレギュレーション

どの管理釣り場でも、エリアフィッシングを行う上で決められたルールがあります。
全ての釣り人が安心して楽しく釣りを満喫するために、レギュレーションは確実に守りましょう。
- 入漁証はお1人様のみ有効です。又貸し・譲渡・転売は禁止です。
- 場所取りは禁止です。
- バーブレスフックのみ使用できます。トリプルフックの使用は禁止です。
- ワーム・ラバージグ等、ソフトルアーの使用禁止
- ビク・スカリ・ストリンガー・フィッシュクリップの使用禁止(水中でのキープ禁止)
- イトウのキープ禁止。
- 帽子・サングラスの着用。
- 釣った魚をエリア外へ放流しないで下さい。
- お持ち込み頂いたお弁当やペットボトルの容器はお持ち帰り下さい。
- 小学生以下の入場は保護者の同伴が必要です。
- 釣りをされないお子様が釣り場に入ると大変危険です。保護者の方は釣り場外で面倒を見て下さい。
- 場内における車両事故・盗難・ケガ、その他のトラブルに関して一切責任を負いません。
詳細は、公式ページでご確認ください。
「すそのフィッシングパーク」の特徴6つ

すそのフィッシングパークの特徴を紹介します!
クリアポンド、マッディポンド、ミックスポンド、ストリームエリアについては釣行した日の状況も説明したいと思います。
50cmオーバーのトラウトとの引きを楽しめる

上記で説明したように、すそのフィッシングパークは自営養魚場にて育てた大型トラウトを放流しています。
他の管理釣り場の場合、大型トラウトはある特定の箇所にたまっていることが多いですが、すそのフィッシングパークは放流されているトラウトのほとんどが大型トラウトです。
そのため、どの釣り座でも大物を狙うことができます!
特徴や放流サイズが違う4つのポンド

すそのフィッシングパークには、ルアーで楽しめるクリアポンド・マッディポンド・ミックスポンド・ストリームエリアという4つのポンドがあり、以下が大きな特徴です。
- クリアポンド ⇒大型魚を放流・クリアウォーターで難易度高め
- マッディポンド ⇒大型魚を放流・やや濁りの水質で、ポイントが狙い目
- ミックスポンド ⇒ 小型魚を放流 ・数釣りがメインのポンド
- ストリームエリア ⇒小型魚を放流 ・自然渓流型の釣り場
難易度の高いクリアポンド

クリアポンドは、すそのフィッシングパークのメインポンドです。
大型のトラウトを放流していますので、大物釣りを楽しめます。
クリアウォーターで他のポンドに比べて水深が深く、レンジを狙うのが難しいため、難易度は高めです。
ですが、トラウトのいるレンジを見つけることができれば、でかマスを連発で釣ることも可能です。
釣行日は、スプーンのカウントとクランクベイトで2〜3匹ほど連発で釣りました。
ポイントが狙い目のマッディポンド

マッディポンドはやや濁りの入った水質で、クリアポンドと同じく大型のトラウトを放流していますので、大物釣りを楽しめます。
クリアポンドと違い、ポンドの外周で釣りができますので、どのポイントでも50cmオーバーのトラウトを狙うことができます。
ポイントが多い分、水の流れを狙うことで釣果が大きく変わってきます。
釣行日は、ほぼこのポンドで釣りを楽しみ、スプーンとクランクベイト、ミノーで10匹ほど釣りました。
数釣りも楽しめるミックスポンド

ミックスポンドは小型のトラウトを放流しており、数釣りを楽しむ事ができます。
ただし、レンジや狙いが合っていないと釣ることはできないので、テクニックも重要なポンドです。
釣行日は、平日で雨が水面を打ちつけ、天気が崩れていたので、スプーンのカウントで入れ食い状態でした。
ストリームエリアは自然渓流さながら

ストリームエリアは自然渓流型のエリアで、小型のトラウトを放流しています。
釣り場自体は、やや狭いですが、流れ込みや流れ出し、岩などの障害物もあるので自然渓流の練習にもなります。
釣行日は、クランクベイトでミックスポンドと同じくらい入れ食い状態でした。
「すそのフィッシングパーク」の施設特徴

すそのフィッシングパークは、大物釣りを楽しめる管理釣り場です。
そんなすそのフィッシングパークの釣り場以外の施設特徴をご紹介したいと思います。
仕事終わりにも楽しめる営業時間!
すそのフィッシングパークの大きな特徴は営業時間です。
4〜11月までの夏季は21時まで営業していますので、仕事終わりにも楽しむ事ができます。
仕事帰りにちょっと菅釣りとは、贅沢の極みですね♫
また冒頭でもご説明した通り、1時間から釣りができるため、仕事帰りのちょい釣りが可能なんです。
手ぶらで楽しめるバーベキュー!

すそのフィッシングパークには、バーベキューエリアがあります。
他の管理釣り場にもバーベキューエリアはありますが、すそのフィッシングパークは食材まで用意してもらえます。
釣り場の横にバーベキューエリアがありますので、釣りをしながら楽しむ事ができます。
予約が必要とはいえ、食材を準備してもらえたら身軽な釣り×BBQが可能ですね!
*前日までに予約が必要なので、ご注意ください。
<BBQ設備料金>
基本料金 | 1卓4名様 2時間4,000円(追加人数 椅子代600円)
※7名以上は2卓料金 |
セット内容 | 炭1キロ・箸・皿・網・調味料(塩・胡椒・醤油) |
その他 | 鉄板:レンタル500円、炭追加:1キロ150円 |
延長料金 | 延長料金:1卓 1時間 1,200円(炭含む)
※最大利用時間3時間まで。 |
食材 | 1皿 4人盛 2,600円
国産牛ステーキ4人盛り 5,500円 国産牛BBQ4人盛り 4,400円 |
<BBQセットご利用例(4名様利用)>
バーベキュー施設料金 | 4,000円 |
食材4人盛り | 2,600円 |
エサ釣り シングルセット×2 | 3,600円 |
合計 | 10,200円 |
湧水池だから持ち帰っても美味しい

大規模湧水池で養殖された魚は、食べても美味しいと評判です。
実際に釣行した際に、マッディポンドで大型トラウトを釣った人が、魚を持ち帰っていました。
<ルアー・フライのキープ制限>
1日・6時間券 | 大人7匹(50cm以上2匹)
中学生・女性・身障者 5匹(50cm以上1匹) 小学生3匹(50cm以上1匹) |
5・4・3時間券 | 大人5匹(50cm以上1匹)
中学生・女性・身障者 3匹(50cm以上1匹) 小学生2匹(50cm以上1匹) |
2・1時間券 | 大人2匹(50cm以上1匹)
中学生・女性・身障者 2匹(50cm以上1匹) 小学生1匹(50cm以上0匹) |
静岡県周辺観光情報
帰り道には「御殿場プレミアム・アウトレット」へ
「すそのフィッシングパーク」から東名高速を使って30分程度で御殿場プレミアム・アウトレットがあります。
ハイブランドから生活雑貨まで205店舗ものショップがある国内最大規模のアウトレットモールです。
「すそのフィッシングパーク」から東京方面へ帰る方は、帰り道にもなりますのでぜひお立ち寄りください。
住所 | 静岡県御殿場市深沢1312 |
営業時間 | 10:00~20:00(3~11月), 10:00~19:00(12~2月) |
営業時期 | 通年 |
電話番号 | 0550-81-3122 |
定休日 | 年1回(2月第3木曜日) |
駐車場 | 有り |
営業時期 | 公式ページへ |
<御殿場プレミアム・アウトレット 詳細地図>
静岡行くなら「炭焼きレストランさわやか」へ行くべし!

出典:炭焼きレストランさわやか
「すそのフィッシングパーク」から車で10分程度の距離に炭焼きレストランさわやか長泉店があります。
炭焼きレストランさわやかは静岡県のみにチェーン展開しているハンバーグレストランです。
げんこつ・おにぎりハンバーグ、は目の前で最後の仕上げをしてくれる牛肉100%の看板メニューです。
すそのフィッシングパークにかかわらず、静岡県にお立ち寄りの際は、おすすめのレストランです!
疲れた釣りの後に、ボリューム満点のハンバーグで栄養補給なんて最高。
住所 | 静岡県駿東郡長泉町中土狩340-5 |
営業時間 | 11:00~23:00(オーダーストップ 22:30) |
営業時期 | 通年 |
電話番号 | 055-988-7722 |
定休日 | 12/31、1/1 |
駐車場 | 有り |
営業時期 | 公式ページへ |
<さわやか 長泉店 詳細地図>
まとめ
今回の記事は大物釣りを楽しめる「すそのフィッシングパーク」を紹介させて頂きました。
大物釣りは他の魚では味わえないトラウトのパワーを感じることができるエリアフィッシングならではの楽しみ方です。
そして、大物釣りの魅力を直接感じてください!
▼どの管理釣り場でも活躍するダイワ プレッソ アダム!
▼すそのフィッシングパークの攻略法はこちら!