【基礎講座】超簡単!渓流釣りの天井糸の結び方を解説【延べ竿】
突然ですが「延べ竿で渓流釣りにチャレンジしたいけど、ラインの結び方がイマイチわからない」とお悩みの方は多いのではないでしょうか。 筆者自身も渓流釣りをスタートしたばかりの頃は、入門書を見ながらみようみまねで習得した記憶が…
突然ですが「延べ竿で渓流釣りにチャレンジしたいけど、ラインの結び方がイマイチわからない」とお悩みの方は多いのではないでしょうか。 筆者自身も渓流釣りをスタートしたばかりの頃は、入門書を見ながらみようみまねで習得した記憶が…
こんにちは!久しぶりの更新となってしまいました釣りパラダイスのともぞうです(@tomozo_net)。 今回は、真冬のソルトで楽しめるセイゴのルアーフィッシングをご紹介したいと思います。 普段、トラウトばかりを狙っている…
最近は、新型コロナウイルスの影響もあってかキャンプ場の利用客も増え、至る所でファミキャンやソロキャンパーを見かけるようになりました。 また、釣り雑誌や釣りメディア等でも「釣りキャンプ」が取り上げられ、アングラーがキャンプ…
NATUREHIKE JAPAN 公式ストアを開設し、日本国内での商品リリースにも力を入れている中国の総合アウトドアメーカー「Naturehike(ネイチャーハイク)」。 前回は、ネイチャーハイクのアウトドアチェアについ…
ネイチャーハイクのアウトドアチェアは、Amazonや楽天といった国内通販サイトでも公式ショップの取り扱いがあります。 今回ご紹介している「2017 Medium Backrest Folding Chair」の取り扱いは…
「釣り中にアウターを重ねて厚着をしたはずなのに、全然暖かくない」 「レインジャケットを羽織ったのに、蒸れで濡れてしまった」 このように、ウェアの着こなし方で悩んだ経験はありませんか? 実は、着こなし方が間違っていると、ア…
新型ジムニーが納車されて、初めに突き当たるウィークポイント、それが「ドリンクホルダー問題」ではないでしょうか。 納車され約2ヶ月が経過した僕自身も、この問題に直面しました。 今回は、ドリンクホルダー問題を解決するカーメイ…
釣りやキャンプなどアウトドアでコーヒーを飲むのが楽しみという方も多いですよね。 僕自身も大のコーヒー好きで、1日5〜8杯ほどコーヒーを飲んでいます。 コーヒー豆に専門知識はありませんが、単純にコーヒーが好きという感じ。 …
カセットコンロなどの燃料としてアウトドアやご家庭でも活躍するカセットボンベ(ガス)。 どこでも手軽に入手でき便利なのですが、カセットボンベ(ガス)の値段がメーカーによってかなり差がありますよね。 値段の違いの理由や、カセ…
秋冬にシーズンインとなるワカサギ釣りや、本格化する冬キャンプを前に、1台は持っておきたいアウトドアグッズが「カセットガスストーブ 」です。 カセットコンロと同じカセットガスを使用することから、手軽に使用でき、寒い時期の釣…
キャンプをしながら本格的なエリアフィッシングを楽しめる高ソメキャンプ場の釣り場や施設情報を解説した以下の記事はご覧頂けましたでしょうか。 今回は、そんな高ソメキャンプ場のエリアフィッシング攻略法とおすすめルアーについてご…
「家族でキャンプと釣りを同時に楽しみたい」 「キャンプ場で釣り堀ではなく、本格的なポンドのエリアフィッシングを楽しみたい」 キャンプ好きで、エリアフィッシングが大好きな方にはぴったりの長野県「高ソメキャンプ場」をご紹介。…