皆さまこんにちは!只今の季節は2月、厳寒期真っ盛り!真冬のバスフィッシングを楽しんでいますか?
「いや、こんなに寒いのに釣りなんて行くわけねーじゃん!」と思ってるかた!実は関東は栃木県に真冬でもブラックバスが釣れる管理釣り場があるんです!
皆様は、ブラックバスという魚は冬は釣れない魚だと思っていませんか?どこかで冬眠し、越冬しているんだと感じたことはありませんか?
いやいや、そんなことはありません!中にはそのような個体も存在するかもしれませんが、多くはこの時期でもしっかりとエサを捕食し、来るべき春のスポーニング(産卵)に備えて体力を温存しているのです。
この釣り場で釣れる魚のサイズは、まさにMAX級とも呼べるサイズ!初心者でも今までに味わったことのないファイトを堪能できるでしょう!
これまで1度も冬のバス釣りを体験したことのない方、冬はバスは釣れない!と思っていらっしゃる方、この釣り場を訪れれば、はっきりとした冬バスの生態がつかみ取れ、今までの常識をくつがえされる結果となるでしょう!
▼フィッシングパル佐野の冬バス攻略3パターンはこちら!
栃木県の管理釣り場「フィッシングパル佐野」|冬バス攻略必勝パターン3選!
SPONSORED LINK
目次
栃木県のブラックバス管理釣り場「フィッシングパル佐野」の基本情報
釣り場の周囲はしっかりと整備され、小さいお子様にとっても安心して釣りが楽しめる環境が整っています。
また万が一、足元が危険な箇所には、表示板が設置され、注意喚起を促すなど事故防止策も万全。アングラーへの配慮が感じられます!
自然の中にある野池風ポンドのような外観に、思わず時間を忘れて釣りに没頭してしまうことでしょう!
フィールドには、立木や円盤、ブレイク、レイダウン、桟橋など様々なストラクチャーが設置してあり、釣り人を魅了します。
ルアーフィッシング初心者の方でも、バスがどこにいるかひと目で見てわかるレイアウトとなっているので、初心者・上級者問わず十分に楽しめること間違いなし。
休憩スペースや喫煙スペースも完備され、大自然の中で思いっきりバスフィッシングを満喫してください!
<フィッシングパル佐野基本情報>
住所 | 栃木県栃木市藤岡町都賀2531 |
営業時期 | 通年 |
営業時間 | 夏季(4/1~10/31):6時30分~17時
冬季(11/1~3/31):6時30分~16時30分 |
電話番号 | 0282-62-1818 |
定休日 | 毎週木曜日(祝日の場合は翌日に振り替え)
変更の場合があるので要事前確認 |
料金 | 【1日券】大人4320円/女性・中学生3240円/小学生以下2160円/男女ペア6480円
【半日券】大人3240円/女性・中学生2700円/小学生以下1620円 【レンタル用品】ラバーネット270円/レンタルタックル(ロッドやリールなど)1080円 ※ワーム・フック・シンカーなどの消耗品は別途購入の必要あり ※表示価格は全て税込み価格 |
釣り場の形態 | ポンド風管理釣り場 |
対象魚 | ブラックバスのみ |
釣り方 | ルアーフィッシング |
駐車場 | 約20台~30台 |
公式URL | http://www.palsano.com/index.html |
<フィッシングパル佐野詳細地図>
東北自動車道、「佐野藤岡IC」から3分という好立地条件です!
栃木県のブラックバス管理釣り場「フィッシングパル佐野」の特徴5つ
「フィッシングパル佐野」は、対象魚がブラックバスオンリーの管理釣り場。延べ竿を使ったウキ釣りなんかはもちろんのこと、ミャク釣りやブッコミ釣り、引っ掛け釣りといったエサ釣りが一切禁止されているルアーオンリーのフィールドです。
また、レギュレーションが詳細に決められており、とくにフックに関しては、返しを潰したバーブレスフックの使用が絶対とされており、不用意に通常のものを使用するなど、違反が認められた場合には、退場させられることもあります。
それぐらいバスに敬意を払って釣りを楽しむことが必要とされるフィールドです。
トラウトなんかの管理釣り場では、よくある話ですよね。
しかし、このような厳格なレギュレーションがあるからこそ、私達アングラーもそれなりの恩恵をしっかりと受けられる環境が整っているのが特徴なんです!
一体、どのような恩恵が受けられるかって?この釣り場ならではの特徴は以下となります!
バスのサイズがMAX級!?
釣れるバスのサイズに驚くなかれ!
これ、普通の野池で釣れる小バスなんかをイメージしてたら正直、ぶったまげます!
徹底したフィールド管理から受けられる1番の恩恵は、この体高のあるグッドコンディションのバスをキャッチできること。中には腹パンパンの産卵前のバスを彷彿させるような体格のものも釣れてきます!
それに伴い引きも壮絶です!是非、バスフィッシングの醍醐味をとくとご覧あれ!
大切なレギュレーション|行き届いたフィールド管理!
バスアングラーに対する気遣いや配慮が随所でみられるのがこの釣り場の特徴。釣り場のルールを徹底して守ることが、好釣果につながるのは言うまでもありません。
コンディションのいいバスが釣れるのは、それだけ入念に行き届いた管理を行っている証でもあります。来場したアングラーに必ず1匹は釣って帰っていただきたいというオーナー様の熱意が伝わる釣り場です。
初心者にも親切・丁寧に釣り方をレクチャーしてもらえる!
釣り場のオーナー様が、大のバスフィッシング好きという思いが直接感じ取れるのは、この釣り場ならではの魅力です!
リグの作り方からポイントの攻略方法、攻め方、釣り方、アタリの取り方まで全て丁寧に教えてくださるのは、この上ないメリットと言えるのではないでしょうか。
あまりにもお詳しいので、バスフィッシング業界に精通する何らかの関係者の方かと思えるほど。レクチャーいただける全てがトッププロ並みの助言だったことにとても感激しました!ご指導いただいた通りに釣りをすれば確実に1匹をゲットできますよ!
厳寒期にまさかのトップウォーターで炸裂!
気温2~3℃ほどの厳寒期のタフコンディションであるにも関わらず、周囲にはバシバシ釣っておられる方が山ほどいらっしゃいます。
徹底的に管理されたバスたちは、真冬でもトップウォーターに炸裂するほど、活性が高いんです!ここで練習すれば、ネイティブフィールドでも十分厳寒期にトップで釣ることができるようになるほど腕が上がるかもしれません。
冬場に2ケタの釣果を叩き出すことも可能!
真冬に2ケタの釣果を叩き出すことって可能だと思いますか?
通常だと信じられませんよね…。ホントかどうかは、実際にフィールドを訪れてみて、ご自身の目で確かめてみるといいですよ。(笑)
栃木県のブラックバス管理釣り場「フィッシングパル佐野」の施設特徴6つ!
このフィールドでしか味わえない主な特徴の次は、施設自体の特徴を6つご紹介します。これから訪れたいという方は、是非参考にしてみてくださいね!
休憩時にはカップラーメンなどの軽食を準備
お昼の休憩時間やちょっと小腹が空いた時のために、釣り場横にあるレストハウスにはカップラーメンなどの軽食も用意されています。手ぶらで釣りに行けるのも魅力ですね!
オーナーさんにおすすめの佐野ラーメン店を紹介してもらえる!
気さくなオーナーさんは、遠方からこの釣り場を訪れたアングラーの方たちに、地元で人気の「佐野ラーメン」が味わえるラーメン店を教えてくれます!
釣り場からは少し距離がありますが、お車なら気軽に立ち寄ることができるのでおすすめです。
極太の手打ち麺にスープの旨みが凝縮され、食感はとってもまろやか!特に寒い冬は、至福のひとときを与えてくれるはずです。佐野ラーメンも含めてバスフィッシングです!
名物「佐野ラーメン」を是非1度味わってみてはいかがでしょうか。
<佐野 山銀本店詳細>
住所 | 〒327-0004 栃木県佐野市赤坂町984-11 |
電話番号 | 0283-24-8624 |
メールアドレス | yamagin@sunfield.ne.jp |
客席 | 120席 |
駐車場 | 40台 |
大型バス | 駐車可 |
予約室 | あり(10名様~50名様まで事前予約) |
営業時間 | 平日:AM11:00~PM7:45
月曜:AM11:00~PM16:00 正月・GW・旧盆中はAM10:30〜 |
休日 | 火曜日(但し 火曜日が祝日の場合は水曜日に振替) |
公式URL | http://www.sunfield.ne.jp/~yamagin/index.htm |
<佐野 山銀本店詳細地図>
釣り場の近くに巨大な「道の駅 みかも」あり!
釣り場に行く途中やお昼休憩時間など、目と鼻の先にある「道の駅 みかも」に立ち寄ってみてはいかがでしょう。
大型トイレや売店、強いてはとてもきれいな公園が併設されており、ご家族で訪れた際にもゆっくりとくつろげること間違いなし。
栃木県・佐野市は釣り以外にも、行楽地としても十分に楽しめる街であることを実感いただけるでしょう。
東北道「佐野藤岡インター」より車で約3分の好アクセス
遠方からご来場の際にとても便利なのが、釣り場へのアクセスの良さ。東北自動車道「佐野藤岡インター」下車、約3分で到着します。アクセスの良さはアングラーにとって大変なメリットですよね。
運が良ければ河辺裕和プロに会えるかも!
バスアングラーなら誰もがご存知のJBトッププロ「河辺裕和」氏もこのフィールドを時折、訪れているようです。
もしかするとオーナーさんのお知り合いなのかもしれませんね…。
運が良ければトッププロに出会えるかもしれませんよ!
周囲には灰皿が設置され、喫煙者にとってもありがたい!
池の周囲には、至る所に吸い殻入れが設置されています。喫煙者にも大変嬉しいフィールドですが、近ごろはアングラーのマナーの問題も取り上げられています。
ご来場の際は、くれぐれもおタバコのポイ捨てなど、モラルに反する行為はお控えいただけますようよろしくお願いいたします!
まとめ
今回は、冬でもバスフィッシングを楽しめるエリアバスフィールドをご紹介させていただきました。全国でもブラックバスが釣れる管理釣り場というのは、意外と少ないのが現状です。
また、せっかくフィールドを訪れても、ボウズ(1匹も釣れない)で終えてしまう方も多いと聞きます。特に冬場のようなタフコンディションでは、バスの活性も下がり、良い釣果を得ることさえ限られてしまうかもしれません。
そんな時に今回の釣り場を思い出してみてください!
冬のバスフィッシングに対する概念が180度変わりますから!(笑)
▼フィッシングパル佐野の冬バス攻略3パターンはこちら!
▼Megabassより毎年恒例の新春企画!唐獅子カラーの2021年Ver.が登場
コメントを残す