大天狗と木のふるさと鹿沼!無垢の木材をふんだんに使った天然温泉おすすめ「前日光つつじの湯」

ABOUTこの記事をかいた人

栃木県在住の温泉好きの60代後半の男性です。 主に、栃木県内の日帰り温泉を楽しみながらリポートしています。 栃木県には、たくさんの素晴らしい温泉がありますのでリポートを続けていきたいと思います。 釣りに関しては、渓流釣りが主でフライフィシングも長年楽しんでいました。 最近は、栃木県内のダム施設や霊場巡りなどをカメラの趣味を生かして撮り続けています。
SPONSORED LINK

林業で栄えた鹿沼市は県都宇都宮市から北西部に位置し、日光の山々が続くその懐に前日光地区があります。

前日光地区には、前日光の山々を水源とする思川や大芦川などの水清き清流が流れています。

その山々を縫うようにして流れる思川支流の粟野川の上流に「前日光つつじの湯交流館」があります。

「前日光つつじの湯交流館」は、平成12年(2000年)に入粟野地区にオープンした天然温泉です。

前日光地区の山間部には幾筋もの清流が流れ、渓流釣りでは栃木県内でも有名なスポット。

大芦川には、家族で楽しめるハイキングやキャンプ場なども完備されています。

古峰ヶ原には、天狗信仰として全国的にも有名な「古峰ヶ原神社」があります。

その他、鹿沼地区には素晴らしい観光スポットが点在しております。

今回は、その中心となる天然温泉「前日光つつじの湯」を紹介したいと思います。

SPONSORED LINK

「前日光つつじの湯」の基本情報

住所 〒322-0307栃木県鹿沼市入粟野994-2
営業時間 ​​3月1日から11月30日
午前10時から午後9時(入館は午後8時まで)
12月1日から2月末日
​午前10時から午後8時(入館は午後7時まで)
電話番号 0289-86-1126
定休日 毎週火曜日 (祝祭日の場合は翌日)
料金 大人 500円 小人(小学生) 300円 乳幼児 無料
駐車場 普通車100台
公式URL なし
泉質 アルカリ単純硫黄泉

 

<前日光つつじの湯 詳細地図>

「前日光つつじの湯」の特徴

素晴らしい自然に囲まれた環境の中にあり、木造平屋建てで鹿沼特産の無垢の杉材が至る所に使われ、レストラン・農林産物販売コーナー・健康増進室・農林業体験研修室・交流室などがあります。

「前日光つつじの湯」の紹介

「前日光つつじの湯交流館」は鹿沼市街から北西にあり、鹿沼市から県道15号を経て粟野に入り県道246号を15kmほど北上した山の中にあります。

玄関では、太い杉の自然木が出迎えてくれます。

使われている木材すべてが大自然の中という印象です。

ロビーには、大きな吹き抜けや杉の丸太を使った椅子やテーブルなどがふんだんに使われています。

ロビーの奥にある食堂では粟野特産の蕎麦なども楽しむことが出来ます。(写真左下)

板張の廊下の奥に進むと浴場への入り口があります。

ここで入浴のキップを渡し、おばあちゃんに再入浴のハンコを押してもらえば一日中温泉を楽しむことが出来ます。(写真右下)

畳敷きの広い休憩所は無料で利用でき、入浴後は座布団を枕に湯疲れした体を休むことも出来ます。

また、持ち込んだ食べ物などもここで利用できます。

暖簾を潜って脱衣所に入ると、ここの床や壁なども鹿沼特産の杉材をふんだんに使用しています。

脱衣所はとても清潔に整頓されていました。

洗面所も隅々まで掃除が行き渡りとても清潔でした。

ここにも、木の温もりを感じさせる杉の無垢材が使用されています。

浴室は結構広く、透き通った湯が満々と張られていました。

浴槽の木枠もヒノキの無垢材です。

窓越しに見える露天風呂は石組で広く、爽やかな風に吹かれながらのんびりと浸かることが出来ます。

露天風呂は、石組みで2段になっており右側は浅くなっていて寝ても入れますよ。

以前、旅雑誌の旅行読売で「前日光つつじの湯」が紹介されたらしく雑誌の切り抜きが貼られていました。

施設の方にお聞きしたところ、近年は埼玉県や東京方面からの利用客も多いそうです。

下は、平成24年にまちの駅連絡協議会より認定された認定書です。

ここの温泉も、美肌の湯としても有名です。

温泉分析表

泉質は、アルカリ性単純硫黄泉(低張性アルカリ性温泉)
水素イオン濃度(PH値)10.26

泉温は、湧き出し口で36度位、無味無臭です。

美肌の湯“と言われるだけあって肌が滑らかになります。

源泉が36℃と低いため加温、衛生管理上循環と消毒はしているようです。

効能は、神経痛、病後回復期、筋肉痛、運動麻痺、関節痛、冷え性、五十肩、疲労回復、打ち身、性消化器病、くじき、痔病など。

飲泉は出来ません。

入浴料金 大人500円 小学生300円 乳幼児 無料
営業時間 10:00~21:00
休館日 火曜日・年末年始

「前日光つつじの湯」へのアクセス

【車で】

東北自動車道 鹿沼ICから約50分
東北自動車道 栃木ICから約55分

【電車で】

JR日光線鹿沼駅 ~ リーバス入粟野上五月線70分
東武日光線新鹿沼駅 ~ リーバス入粟野上五月線55分

鹿沼地区の釣り情報

鹿沼地区は思川を中心に多くの支流があります。

思川・黒川・粟野川・大芦川の渓流釣り情報を紹介します。

思川・黒川・粟野川

【2019年度遊漁券有効期間】
平成31年4月1日(月)~令和2年3月31日まで

【遊漁料】
日釣り券
大人500円 小・中学生 無料 釣り(ルアー、フライを含む)によるあゆを除く魚種
500円加算(現場扱い)

【栃木県下都賀漁業協同組合】TEL 0285-22-0402​

大芦川

【渓流釣り遊漁券有効期間】
平成31年4月1日(月)~令和2年3月31日まで

【渓流釣り期間】

例年3月31日〜9月19日まで(詳しくは西大芦漁業協同組合まで)

【遊漁料】

日釣り券
2,200円(解禁日のみ)
1,700円(解禁日翌日から)

※2019年度より現場の指導員から日釣り券を購入すると倍額となります。

※ 特設釣場遊漁料は3,000円(3日間共通)

【西大芦川漁業協同組合】TEL 0289-74-2629

鹿沼地区のお勧め観光スポット

古峰神社

鹿沼市の北西部にある前日光地区には、古より天狗信仰として全国的にも有名な古峰神社があります。

近郷近在は言うまでもなく、全国各地から訪れる信仰客の多さには驚くばかりです。

古峰神社の起源は古く、1300余年の昔、隼人というお方が京都からこの地に移り、尊(御祭神・日本武尊)の御威徳を慕いつつ、京都よりこの古峯ヶ原の淨地に遷座(創祀)申しあげたのが始まりといわれております。

古峰神社は「天狗の社」とも呼ばれ、天狗信仰の霊地として崇められてきました。

古峰神社内の参籠室や廊下には、扁額・威儀物(火ばし、下駄、わらじ、天狗人形)が至る所に掲げられております。

これらは崇敬者から心願成就の暁に奉納されたものです。

天狗は、ご祭神のお使いとして崇敬者に災難が起こった時、災難を取り除いてくれる(災厄消除・開運)ご祭神として民間信仰を集めております。

顔が赤く鼻の長い天狗を「大天狗」、黒いくちばしのある天狗を「烏天狗」と申します。

今、全国的なブームとなっているご朱印も、古峰神社のご朱印は特に人気が高く、数週間待たなければ頂けないご朱印もあるそうです。

ご利益がありそうですね?


<古峯神社 詳細地図>

出会いの森総合公園

鹿沼市街の南西、酒野谷地区の大芦川沿いに鹿沼市民の憩いの広場「出会いの森総合公園」があります。

園内には、オートキャンプ場やフリーテントサイトなどが整備され家族連れで終日楽しむ事も出来ます。

ゲートを潜った管理棟の右手には、ハート型の「出会いの鐘」のモニュメントが設置されています。

ここで、鐘を鳴らすと素敵な出会いが待っているのかもしれませんね。

 

出会いの森の桜並木

出会いの森総合公園の脇を流れる清流、大芦川の堤にはソメイヨシノの桜並木があります。

毎年、4月初め頃にはソメイヨシノが咲き誇り、素晴らしい景観を楽しむ事が出来ます。

満開の桜並木の下、老ご夫婦が犬を連れて散策されていました。

この様な素敵な光景には憧れてしまいますね。

「出会いの森総合公園」の周辺には、高鳥屋山へのハイキングコースも整備されています。

キャンプをしながら大芦川の河原で遊んだり、高鳥屋山へハイキングしたりと楽しみ方は思いのままです。

出会いの森キャンプ場

出会いの森総合公園内にはキャンプ場が整備されています。

オートキャンプサイトとフリーテントサイトがあります。

通年営業で、宿泊客には嬉しい24時間利用できるシャワー室やランドリー等も完備されています。

キャンプ用品もレンタルがあり、小さなお子様連れでも安心して楽しめるキャンプ場です。

出会いの森総合公園管理事務所
〒322-0047 栃木県鹿沼市酒野谷1335-3
TEL 0289-60-3321 FAX 0289-60-3320

広い敷地内にあるオートキャンプサイトです。

50区画あり、AC電源の使える区画は20区画あります。

キャンプ場内にある炊事棟です。

<出会いの森総合公園オートキャンプ場 詳細地図>

富士山公園

富士山公園は、東武日光線の新鹿沼駅の西にある小高い丘です。

標高は230mですが、鹿沼市内を一望できる絶景スポット

山頂まで道路や遊歩道が整備され、野鳥の観察や桜など季節の花も楽しめる自然豊かな公園です。

夜景が素晴らしく、空気が澄んだ日にはスカイツリーが望めることが出来ます。

春、丘を染める満開の桜は素晴らしいの一言に尽きます。

頂上には、展望台や遊具などもあり鹿沼市民の憩いの場所でもあります。

下は、富士山公園から望む雪を被った日光連山です。

360度の展望が出来、アマチュア無線家にも人気のある観光スポットです。

<富士山公園 詳細地図>

日帰り温泉

出会いの森福祉センター

出会いの森福祉センターは、出会いの森総合公園の北側にあります。

温泉を活用した高齢者福祉センターで、高齢者の憩いの場でもあります。

60歳以上の鹿沼市民を対象にした教養講座なども開講されています。

また、カラオケ・ダンス・踊り等ステージも利用する事も出来ます。

施説内には天然温泉がありお年寄りが良く利用されています。

ここ内風呂のみで露天風呂はありませんでした。

泉質は、ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉(アルカリ性低張性低温泉)

泉温は、42度位で無臭ですが微かに褐色掛かっています。

源泉が32.8℃と低いため加温、衛生管理上循環と消毒はしているようです。

効能は、神経痛・火傷・皮膚病・婦人病・筋肉痛・関節痛・消化器疾患など。

入浴料金 400円
乳幼児 無料
鹿沼市内の60歳以上 200円
営業時間 9:00〜20:00
休館日 月曜日・年末年始
火曜日から土曜日まで毎日2便送迎バスが運行されています。

出会いの森福祉センター
栃木県鹿沼市酒野谷1006
TEL 0289-62-7691

<出会いの森福祉センター 詳細地図>

ニューサンピア栃木鹿沼温泉華ゆらり

ニューサンピア栃木鹿沼温泉華ゆらりは鹿沼市街から北東部の栃窪地区にあります。

温泉施設としてはかなり広く、内湯、サウナ、露天風呂などがあります。

泉質はアルカリ性単純温泉、無色透明・無臭です。

内湯には“ひのき風呂”があり、加温、加水、消毒なしの源泉掛け流しのお風呂です。

露天風呂は、温泉ではなく沸かし湯でハーブなどが入っています。

効能は、神経痛・火傷・皮膚病・婦人病・筋肉痛・関節痛・消化器疾患などです。

【営業時間】

10時~22時(最終受付21:30まで)

大人(中学生以上)550円

子供(3歳以上)300円

ニューサンピア栃木鹿沼温泉華ゆらり
〒322-0001 栃木県鹿沼市栃窪1255
TEL:0289-65-1131

<ニューサンピア栃木鹿沼温泉華ゆらり 詳細地図>

 

南摩ダム

南摩ダムは、栃木県鹿沼市から西方の上南摩地区に建設中のダムです。

思川支流の南摩川上流にロックフィルダムとして建設されています。

完成の規模は、堤高86.5m 堤頂長382.0m 総貯水容量51.000.000㎥ です。

利用目的は、洪水調節・不特定利水・上水道・工業用水などです。

下は、室瀬地区から見た2009年3月の南摩ダム建設予定地です。

下は、2019年3月現在の南摩ダム建設予定地です。

下は、2010年11月の南摩ダム建設予定地内の建設工事用の道路です。

左手の山には、県道付け替え道路が建設中です。

上は、南摩ダム建設に伴う県道付け替え道路のトンネルと橋です。

現在は完成し通行することが出来ます。

下は、ダムサイト下流に広がる自然がいっぱいの室瀬の里の様子です。

※南摩ダムとは
南摩ダムは、1964年に構想が発表され1969年に実施計画調査されました。

翌年の1970年には、利根川・荒川水資源開発基本計画の改定に基づいて思川流域の洪水調整と首都圏・栃木県南部の水需要の確保を目的として思川の河川総合開発事業(思川開発)が計画。

当初の計画では、南摩川・行川にダムを建設し大芦川・黒川・大谷川から導水路によってダムに水を確保しようと考えられていました。

水資源機構としては、2010年の竣工を目指す。

しかし、この間、地域住民の反対運動や公共事業の見直し等により当初の計画も縮小され、2001年には、長い間膠着状態だった水没地域住民との補償交渉も妥結して、76戸の地域住民の移転も完了しました。

2009年には、民主党の政権交代による”ムダなダムの見直し”により建設途中の南摩ダムもその対照となりダム建設が凍結に。

その後、政権交代により2016年に国交省が事業継続を決定し、工期を2015年度から2024年度に延長されました。

まとめ

栃木県鹿沼市北部の前日光地区には、手付かずの素晴らしい自然がまだたくさんあります。

大自然の中には安心して楽しめる登山道や遊歩道がたくさん整備されています。

温泉施設も数か所あり、渓流釣りや山歩き、キャンピングなどを楽しんだ後にはのんびり浸かって疲れを癒すのも最高かと思います。

新緑の季節はもちろん、これから迎える紅葉時期にもぴったり!

家族連れでのんびりとキャンプ、アウトドアを楽しむには最高の季節です。

栃木県・馬頭温泉郷の天然日帰り温泉「ゆりがねの湯」。川面に映える美しい夕日の露天風呂は絶景!

2019年8月14日

四駆で行く秘湯! 栃木県矢板市の山の中のぽつんと一軒宿「赤滝鉱泉」

2019年5月28日
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

栃木県在住の温泉好きの60代後半の男性です。 主に、栃木県内の日帰り温泉を楽しみながらリポートしています。 栃木県には、たくさんの素晴らしい温泉がありますのでリポートを続けていきたいと思います。 釣りに関しては、渓流釣りが主でフライフィシングも長年楽しんでいました。 最近は、栃木県内のダム施設や霊場巡りなどをカメラの趣味を生かして撮り続けています。