栃木県・馬頭温泉郷の天然日帰り温泉「ゆりがねの湯」。川面に映える美しい夕日の露天風呂は絶景!

ABOUTこの記事をかいた人

栃木県在住の温泉好きの60代後半の男性です。 主に、栃木県内の日帰り温泉を楽しみながらリポートしています。 栃木県には、たくさんの素晴らしい温泉がありますのでリポートを続けていきたいと思います。 釣りに関しては、渓流釣りが主でフライフィシングも長年楽しんでいました。 最近は、栃木県内のダム施設や霊場巡りなどをカメラの趣味を生かして撮り続けています。
SPONSORED LINK

良質の温泉で有名な馬頭温泉郷は、栃木県中央部でも茨城県に近い東部地区にあります。

馬頭温泉郷は、栃木県那珂川町を中心に東部を流れる那珂川沿いにあります。

那珂川の東岸に位置する温泉郷から眺める夕日の美しさは、日本国内でも随一と言われています。

悠々と流れる那珂川の川面に映し出される夕日の美しさを露天風呂から眺めることが出来る素晴らしさ。

今回は、那珂川東岸に点在する温泉の中でも、のんびりと浸かって夕日を心行くまで堪能できる天然温泉「ゆりがねの湯」を紹介したいと思います。

SPONSORED LINK

「ゆりがねの湯」基本情報

住所 〒324-0618  栃木県那須郡那珂川町小口1671-1
営業時間 水曜日~日曜日 午前10時から午後9時まで

月曜日 午前10時から午後4時まで(定期設備点検のため)

営業時期  通年
電話番号 0287-92-3023
定休日 毎週火曜日 (祝祭日に関係なく)
料金 午前10時から午後5時まで 大人:500円 中学生以下70歳以上の方:300円

午後5時以降 大人:300円 中学生以下70歳以上の方:200円

乳幼児:無料

駐車場 あり
公式URL 公式ページへ
泉質 アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)

 

ゆりがねの湯 詳細地図

「ゆりがねの湯」の特徴

「ゆりがねの湯」は、那珂川の清流が一望できる高台の馬頭温泉郷の中にあります。

ここから眺める那珂川の川面を映す夕日は、日本で随一夕日の郷として有名。

湧き出る温泉は、無色透明無味の大変綺麗な天然温泉です。

泉質は、アルカリ性単純温泉で肌に優しく「美肌の湯」としても知られています。

「ゆりがねの湯」の紹介

栃木県東部の那珂川町の中心街から北西の小口地区、那珂川東岸に広がる馬頭温泉郷にあります。

温泉施設は清流那珂川を背にして建ち、とても綺麗な温泉です。

玄関前の駐車場に車を止め、玄関へ。

受付で入浴料金500円を支払い温泉浴場に向かいます。

浴場入り口には休憩所もあり、ここで一休みする事も出来ます。

暖簾を潜ると脱衣所がありますが、脱衣棚などはとても清潔で整頓されていました。
ここからは、露天風呂の様子なども見えます。

洗面所は広く、冷水器やドライヤーなども設置されてとても清潔な感じがします。

内湯の紹介

浴室の洗い場は結構広く、鏡の汚れなどもなく整然とした感じがします。

内風呂は一つあるのみです。

広い内風呂の右隅にある湯口からは、豊富な温泉が惜しげもなく注がれています。

内風呂にのんびりと浸かり、眼前に広がる那珂川の清流は悠々と流れ、川面を映す夕日は素晴らしくまさに夕日の温泉と言えます。

眼下に那珂川の川面が。絶景とはこのことです。

露天風呂の紹介

露天風呂は、那珂川に迫り出すように作られた石組の浴槽です。

ここにも、天然の温泉が波々と張られています。

那珂川の心地よい川風に吹かれながらのんびりと浸かる幸せ。

そして、川面に映す沈む夕日をのんびりと眺めながら浸かる温泉は、最高の心持ちです。

石組に手を掛け、手拭いを頭に載せて眼前に目をやれば、沈む夕日の山並みの前には夕日に映える那珂川が悠々と流れています。

露天風呂からは那珂川の絶景が。

下は、古に日本で最初に金が産出された馬頭の地で、砂金を水の中で揺り動かしながら生産した事から「ゆりがねの湯」と言われた由来です。

温泉分析表

「ゆりがねの湯」の温泉成分表です。

泉質 アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
泉温 46.8℃湯の特徴:ほぼ無色透明、無味無臭です。
一般的適応症 筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進。
泉質別適応症 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態

 

「ゆりがねの湯」へのアクセス

お車でお越しの場合

宇都宮市街 ~ 国道4号線(約15km 30分)~ さくら市 ~ 国道293号線(約27km 50分)~ ゆりがねの湯

電車でお越しの場合

宇都宮駅 ~ JR宇都宮線(約15分)~ 氏家駅 ~ 東野バス(約40分)~ 高田バス停 ~ タクシー(約5分)~ ゆりがねの湯

那珂川地区の釣り情報

那珂川は那須連山を源流とする第一級河川で茨城県のひたちなか市から太平洋に流れ込んでいます。

その栃木県東部を縦断する那珂川の釣り情報を紹介します。

渓流釣り・鮎釣り

自然豊かな那珂川は、馬頭温泉郷のある小口付近で毎年戻りヤマメやサクラマス釣りがさかんです。

時期としては、5月〜6月後半にかけてルアーをはじめ、延べ竿などの釣りで本流ヤマメを狙えます!

2019年度の渓流釣りの解禁日は、3月1日〜9月19日までとなります。

なお、渓流魚の日釣り券は「1,500円」。

年券については「7,000円」となります。

遊漁券の購入にあたっては、釣具屋さんもしくは商店、コンビニで入手可能です。

そのほか、関東を誇る清流那珂川は鮎釣りのメッカとして知られています。

2019年度の鮎釣り解禁日は、6月1日(土)〜11月30日(土)。

日釣り券は、 「2,500円」となります。

詳しくは、那珂川北部漁業協同組合HPよりご確認ください!

那珂川北部漁業協同組合公式ページはこちら

渓流釣りをはじめよう!

【完全保存版】渓流釣りに必要な竿・仕掛け・道具おすすめ一覧!あると便利なおすすめグッズも

那珂川地区のお勧め観光スポット

市貝町芝ざくら公園

芝ざくら公園は平成18年4月に総面積80,000㎡公園として開設されました。

公園内には広さ18,000㎡の面積に4色の芝ざくら約20万株が植栽されています。

宇都宮市から県道64号線(宇都宮向田線)を通り、東に約27km(車で約50分)の所にあります。

公園内には、赤・ピンク・紫・白の芝ざくらが約20万株が植栽され、丘一面に咲き誇っています。

毎年、4月上旬から5月中旬にかけて満開の芝ざくらを見ることが出来ます。

丘の頂には展望台があり、ここから望む芝ざくらの絨毯を敷いた光景は素晴らしいの一言に尽きます。

平成19年には芝ざくらの素晴らしい光景が「美しいまち賞」に認定されました。

また、「とちぎのふるさと田園風景百選」にも認定されています。

市貝町芝ざくら公園 〒321-3402 栃木県芳賀郡市貝町見上614−1

https://www.ichikai-sibazakura.jp/

芝ざくらまつり 2019年4月6日(土)~5月6日(月・祝日)

 

芝ざくら公園 詳細地図

龍門の滝

龍門の滝は、那須烏山市街から西方、烏山線の滝駅の南、江川にあります。

宇都宮からは、那須烏山市へ向かう県道10号線の神長交差点から右手に向った所にあります。

大平寺の向かい側にある龍門ふるさと民芸館から歩いて数分で滝壺に降りることが出来ます。

龍門の滝は、幅65m高さ20mの大滝で、滝壺には大蛇が住むという伝説があります。

大迫力のロケーションで、心も体もリフレッシュ!

遊歩道を通って滝壺に降りることが出来ます。

轟音と共に流れ落ちる龍門の滝は、今にも龍が表れそうな迫力があります。

滝への遊歩道の入り口には瀧尾山正山眼院太平寺があります。

昔、大久保家のお家騒動の中、藩主の娘・琴姫が女中が化身したという蛇に守られながらお家の安泰を成し遂げたという蛇姫様伝説があり、境内の本堂前には、蛇姫様にゆかりの墓やお堂があります。

龍門の滝 詳細地図

鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)

鷲子山上神社は、栃木県那珂川町と茨城県常陸大宮市の県境、那珂川町矢又に鎮座しています。

那珂川町から国道293号を南下し、途中から県道232号線(矢又大内線)に入りしばらく行くと鷲子山上神社に行きます。

標高460メートルの山の上にあり、境内が栃木県那珂川町と茨城県常陸大宮市に二分され、大鳥居の中央が県境という全国でも珍しい神社です。

神社の創建は、大同2年(807)大蔵坊宝珠上人が天日鷲命(あめのひわしのみこと)を勧請し、鷲子山に社殿を建立したといわれています。

近年では、フクロウの神社(不苦労神社)として知られ、運気上昇金運福徳厄難消除を願い多くの方が参拝に訪れています。

1億円の宝くじ高額当選者の感謝御礼や、「良縁があった、結婚が決まった」などのご利益がホームページに多数掲載されています。

鳥居脇には福ふくろうロードがあり、100体のフクロウの石像が出迎えてくれます。

鷲子山上神社 〒324-0607 栃木県那須郡那珂川町矢又1948

TEL 0287-92-2571 FAX 0287-92-1555

鷲子山上神社 オフィシャルサイト http://www.torinokosan.com/

 

鷲子山上神社 詳細地図

八溝温泉

八溝温泉は、那珂川町の中心部より南の那珂川町久那瀬にあります。

那珂川支流の武茂川沿いの杉林に囲まれた静かな佇まいの知る人ぞ知る一軒施設です。

受付で、入浴料金300円を払い、早速、浴室へ。

浴場は杉木立の中にあり、中に入ると脱衣場の床・壁には杉の無垢材が使われていました。

馬頭と言えば八溝材の杉として有名です。やはり、杉にこだわりがあるのかもしれません。

泉質は、「ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉(弱アルカリ性低張温泉)

温泉は透明で、湯口で口に含んでみましたが無味無臭でした。肌へのぬめりはありませんでした。

効能は、動脈硬化症、神経痛、筋肉痛、関節痛、きりきず、慢性婦人病など。

泉温は、42℃位でした。

入浴料 500円 休憩1,000円 営業時間 午前10:00~午後8:00 定休日 火曜日(要確認)

地元の人の話では、温泉の質としては馬頭温泉郷の中では一番ではないかと言われているそうです。

また、八溝温泉に入り続けて交通事故の後遺症が良くなった事例もあるそうです。

八溝温泉 〒324-0614 栃木県那須郡那珂川町久那瀬1632

TEL 0287-92-3584

八溝温泉オフィシャルサイト なし

 

八溝温泉 詳細地図

まほろばキャンプ場

まほろばキャンプ場は、那珂川支流の箒川のほとりにあるキャンプ場です。

オートキャンプサイトやフリーテントサイトが整備された自然豊かなキャンプ場です。

キャンプ場の近くには栃木県なかがわ水遊園があり、家族連れで楽しめるキャンプサイトです。

また、近くには、「ゆりがねの湯」や「まほろばの湯」などがあり、遊び疲れた体を癒すことも出来ます。

まほろばキャンプ場 栃木県那須郡那珂川町小川3454-12

TEL 0287-92-1246

まほろばキャンプ場オフィシャルサイト まほろぼキャンプ場公式ページへ

 

電源付きのオートサイトは、「1区画6,000円」。

テントサイトは、「1区画2,000円」でご利用になれます。日帰りバーベキュープランなどもありますので、公式ページで空き情報をチェックしてみてください!

まほろばキャンプ場 詳細地図

まとめ

栃木県東部を流れる那珂川沿いには、日帰りや宿泊の出来る素晴らしい天然温泉の施設がたくさんあります。

特に、日本でも最も美しいとされる夕日を湯に浸かって望む事が出来る那珂川地区はお勧めの温泉地です。

また、那珂川はアユ釣りでは日本国内でも有名な河川です。

アユ釣りなどで冷えた体を癒すにも、すぐ近くには良質の天然温泉にのんびりと浸かることが出来ます。

海のない栃木県でも国内有数淡水魚の水族館「なかがわ遊水園」があります。

家族連れでのんびりとキャンプを楽しみながら、温泉巡りなどをするのも素晴らしいのではないでしょうか。

四駆で行く秘湯! 栃木県矢板市の山の中のぽつんと一軒宿「赤滝鉱泉」

2019年5月28日

フラワーパークと尊氏のふる里 !足利市の日帰り温泉 「地蔵の湯」の魅力

2019年4月22日
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

栃木県在住の温泉好きの60代後半の男性です。 主に、栃木県内の日帰り温泉を楽しみながらリポートしています。 栃木県には、たくさんの素晴らしい温泉がありますのでリポートを続けていきたいと思います。 釣りに関しては、渓流釣りが主でフライフィシングも長年楽しんでいました。 最近は、栃木県内のダム施設や霊場巡りなどをカメラの趣味を生かして撮り続けています。