大分県別府市の柴石温泉エリアに行ってみよう!歴史ある温泉地にはお寺の中に秘湯がある?「長泉寺薬師湯」

ABOUTこの記事をかいた人

温泉が大好きで、福岡県から大分県別府市に移住しました。 釣り自体は、数十年前に少しやっただけの超初心者ですが、温泉に関しては「温泉シニアマイスター」の資格を持つ温泉の専門家です。 現在は、温泉に関する記事をメインにしたフリーライターをやっています。 他にも心理カウンセラーの資格や飲食店での調理経験を生かした、心理系の記事やセラピストに関する記事・料理レシピなどの記事を書いたこともあります。 釣り場とコラボできる温泉記事を書いていけたらと考えています。
SPONSORED LINK

大分県の別府市には、8つの温泉地があります。

別府・浜脇・観海寺・明礬・亀川・堀田・鉄輪・柴石です。

その中で、 醍醐天皇や後冷泉天皇が湯治に来た ということでも有名な歴史ある温泉地があります。

周囲には山や畑があり、別府八湯の中でも温泉施設が少ない場所でもあります。
しかし、温泉施設が少ないという事は、 秘湯がある場所ということです。

さらに地獄めぐりのうち「血の池地獄」と「龍巻地獄」があるため、観光客は多いですが秘湯に気づく人は意外と少ないです。

今回はそんな柴石温泉にある「 長泉寺薬師湯 」という秘湯についてご紹介させていただきます。

SPONSORED LINK

まずは柴石温泉エリアについて知っておこう!

しまった!

概要文で歴史について全部書いてしまった!

…と言うくらい、 柴石温泉 はのどかな場所です。

道路を進めば鉄輪温泉や亀川温泉エリアに行くこともでき、通り道感は否めません。

地獄めぐりがなければ、来る人もいないんじゃないかと思ってしまうほどです。

しかし、かつてはたくさんの温泉旅館が立ち並んでいたという記録もあります。

時の 天皇陛下が湯治に訪れるくらいですから、きっとかなり栄えた温泉地だったのではないでしょうか。

ちなみに醍醐天皇は西暦897年から930年まで第60代天皇として在位された方で、平安時代になります。

後冷泉天皇は西暦1045年から1068年の在位で70代天皇になります。

温泉地名の「柴石」と言う名前は、木の柴の化石が発見されたということが由来になっています。

秘湯紹介の前に地獄巡りについて少しだけご紹介!

別府の観光スポットと言えば、 地獄めぐり です。

大地の力を見せつけられる地獄を、7つ見ることができます。

共通入場券もあり、お得に巡ることができます。

海地獄・鬼石坊主地獄・鬼山地獄・白池地獄・かまど地獄の5つが鉄輪温泉エリアにあり、「 血の池地獄 」と「 龍巻地獄 」が柴石温泉エリアにあります。

青い地獄や緑の地獄などいろいろな種類があります。

ちなみにこの写真は、鉄輪温泉エリアのかまど地獄ですが、色が変わることで有名な地獄です。

私も何度か訪問していますが、緑色は初めてでしたので写真に撮りました。

普段は青白い事が多いです。

ワニを飼育している「鬼山地獄」です。

昼間に行くとワニは全くと言っていいほど動きません。(笑)

金網でワニがうまく撮影できなかったので、源泉の写真です。

少し青みがかっていますが「白池地獄」です。

飲泉できるそうですが、飲泉場がないので残念です。

こういう源泉も地獄と言います。

要するに温泉や蒸気が勢いよく噴き出している場所の事です。

こちらも地獄ですが、別府市内にあります。

かつては地獄めぐりに入っていたそうです。

温泉の析出物を展示している場所もあります。

丸みがあるものは、パイプを流れている温泉が詰まった際に取り出したものです

地獄と言えば鬼ですよね。

どうして柴石温泉エリアのご紹介なのに、鉄輪温泉エリアの地獄めぐりやその他の地獄も紹介したかと言いますと…。

実は柴石温泉エリアにある地獄めぐりの1つが、「長泉寺薬師湯」と深い関りがあるからなんです。

一体、どんな深い関りがあるのかは、これからご紹介します。

「長泉寺薬師湯」についてご紹介!

これから「 長泉寺薬師湯 」についてご紹介させていただきます。

写真からは、まさしく秘湯という空気が漂ってきませんか?

まずは「長泉寺薬師湯」周辺をぶらぶらと散歩!

紹介するといいながら、周辺をぶらぶらしてしまうのはいつものことなので、ご勘弁いただけたら幸いです。

体験記事ですので、少しでも読んでいる皆様に臨場感が伝わればと思います。

この日は、駐車場に観光バスが停車していました。

「おんせん県おおいた」ってなんだか良い響きですね。

バスの全面にも同じ記載がありました。

ん?奥に見えているお寺はもしかして?

さてとぶらぶらしてみましょう。

一体、ここはどこ?

実は駐車場から階段を降りた場所です。

右手側に「 長泉寺 」があります。

なんの変哲もない排水路だと思いましたか?

普通はそう思うはずです。

でもよ~く見てください。

ところどころ赤いものが見えてませんか?

こんなに真っ赤になっています。

そうなんです。

実はここは知る人ぞ知る「 血の池地獄 」からの排水が流れている場所です。

血の池地獄は文字通り赤い地獄なのですが、その成分は硫化鉄だと言われています。

塗り薬にもなるそうなので、貴重な地獄です。

周辺も鉄分で赤くなっています。

実は血の池地獄には、入浴できる共同浴場があったそうなのですが、タオルが真っ赤になるや服が汚れるというクレームが相次ぎ、閉鎖されてしまったそうです。

いやいやもったいないでしょ!

もっと温泉の知識を持ってください!

と、その話を聞いた時に思いました。

現在は「血の池地獄」に入場すると、足湯と手湯ができます。

かなりいい湯ですよ。

そういうわけで、「長泉寺薬師湯」に戻りました。

いやちょっと待ってください!

どう見てもただのお寺じゃないですか!

ねっ?

浄土宗のお寺でしょ?

もしかして…本当は温泉なんてないんじゃないですか?

最近、雨で鹿児島・宮崎遠征ができなかったからって、無理やりお寺に温泉があるなんて言ってませんか?

ほら!

どう見ても、和尚様が檀家の皆様を集めて説法とかやってる雰囲気じゃないですか。

えっ?

ちょっとまってください。

どこにいくんですか?

ここ母屋ですよね。

えっ?インターホン鳴らしちゃうんですか?

お盆の打ち合わせでもするつもりですか?

いや…どう見ても普通の玄関なんですが。

いつもはおばあちゃんが出てくるのですが、この日は住職さんが出てきました。

住所を記帳して、100円のお賽銭をします。

住職さんに記帳にお賽銭って・・・。

ただ単にお寺にお参りしたようにしか見えないんですが。

ほら。

駐車場も見えてますし帰っちゃうんでしょ。

いくら体験記事って言っても、温泉の専門家なんですからきちんと温泉紹介してくださいね。

お寺紹介じゃ釣りにも温泉にも絡みませんよ。

へっ?

どこにいくんですか?

いきなり曲がりましたが。

玄関はあっちですよ。

はい?

薬師の湯?

…という事はもしかして?

す、すみませんでした~!

確かに温泉がありました!

こじんまりとしていますが、 住職さん手作りの温泉 だそうです。

しかも、 源泉掛け流し ですよ。

入浴の際には、きちんとかけ湯をしましょう!

「長泉寺薬師湯」と関連がある「龍巻地獄」をご紹介!

一言言わせてください!

確かにお寺に温泉があったのは認めます。

でも、地獄めぐりとお寺にどんな関連があるんですか?

確かに家族旅行で地獄めぐりするのは楽しいかもしれませんが、お寺に関連があるとは思えません。

なるほど。

龍巻地獄 」って、こんな原理になっているんですね。

30分くらいに1回勢いよく噴き出すそうで、かつて噴出後に入場してしまい、出るにでれなくて30分待った人がいるとかいないとか。

この日は、10分弱で噴出されました。

いや~。

間欠泉 の勢いは本当に素敵ですね。

ところで、間欠泉ってなんですか?

はい。豆知識といきましょう。

温泉豆知識「間欠泉とは?」
間欠泉とは、一定の時間を経て噴出する温泉の事を言います。
世界的にはアメリカのイエローストーン国立公園の間欠泉などもあります。
別府市内にもかつて間欠泉がいくつかありましたが、現在では「龍巻地獄」だけとなってしまいました。

まさかの貸し切り?その入浴感とは!

いやいや!

だまされませんよ!

それっぽく「龍巻地獄」を紹介してましたが、お寺と地獄めぐりはなんの関係もないじゃないですか!

あの… 「長泉寺薬師湯」の源泉が「龍巻地獄」 なんですが。

えっ?そうだったんですか!

という事は、湯船に注がれている温泉と噴き出していたあの間欠泉が同じという事なんですね!

はい。その通りです。(笑)

しかも、 貸し切りで使用 できますので、友人やご家族で利用できますね。

「長泉寺薬師湯」は、水道の蛇口がありませんので、洗面器で源泉を冷やして熱い時にはそれを使用します。

使用した後は、再び洗面器に源泉を入れておきます。

こういう風に、たくさんの洗面器が並べられています。

温泉自体は 酸性泉らしいピリピリ感 がたまりません。

塩化物泉らしいポカポカ感 も残ります。

ちなみに「長泉寺薬師湯」の源泉は飲泉もできます。

胃腸を整える効果が期待できる とのことです。

酢の物が好きな人には飲みやすいですが、けっこう酸っぱいですよ。

「長泉寺薬師湯」の基本情報!

住所 〒874-0016 大分県別府市野田800-6
営業時間 10:00~16:00
営業時期 通年
定休日 源泉具合により休みあり※要確認
電話番号 0977-66-4013
料金 お賽銭
駐車場 あり アスファルトと土のものがあります
公式URL 閉鎖中
泉質 酸性・ナトリウムー塩化物泉

 

詳細地図

「長泉寺薬師湯」アクセス

お車でお越しの場合

国道10号線より県道642号線・県道218号線を経由して「龍巻地獄」方面へ

「龍巻地獄」の近くに「長泉寺」の駐車場がある

大分自動車道別府ICより九州横断道路を経由して県道218号線へ

道なりに進むと「血の地獄」や「龍巻地獄」の近くに到着する

バスでお越しの場合

別府駅前より鉄輪方面行きに乗車

鉄輪より「柴石温泉」方面に行くバスに乗り換え「血の池地獄前」にて下車

徒歩5分ほど

まとめ

いかがでしたか。

別府八湯の柴石温泉エリアと「長泉寺薬師湯」について、歴史と地獄めぐりもからめながらご紹介させていただきました。

柴石温泉エリアは、歴史があるものの静かな温泉地といった雰囲気で、地獄めぐり以外では訪問する人もあまりいません。

温泉施設と呼べるものも「長泉寺薬師湯」以外では、市営の「柴石温泉」があるくらいです。

ですが、ぶらぶらと歩いていたら、どこからともなく歴史の空気が漂ってくる不思議な場所でもあります。

今回は、一部、初めて訪問した人を会話しながら案内するような書き方をしております。

わかりやすかったかわかりにくかったかは、皆様の判断にお任せしますが、少しでも柴石温泉エリアについて知っていただけたら幸いです。

温泉シニアマイスターが巡る「別府温泉おすすめ一覧!」

大分県別府IC近く!【堀田温泉エリア・夢幻の里 春夏秋冬】魅力ある秘湯で立ち寄り湯

2019年10月21日

大分県・別府八湯めぐり!大人気!観海寺温泉エリア「美湯の宿 両築別邸」で日帰り入浴

2019年10月7日

大分県別府市・明礬温泉エリアに行ってみよう!硫黄臭漂う場所にある秘湯の日帰り温泉「山の湯」

2019年9月23日

大分県別府市の絶品日帰り温泉「もと湯の宿 黒田や」ご紹介!総本山鉄輪温泉エリアを湯けむり散歩!

2019年9月23日

亀川温泉エリアにある極楽!「潮騒の宿 晴海」えっ?亀川漁港ってこんなに近かったの?

2019年4月22日

別府の街が見渡せるホテル「悠彩の宿 望海」から田ノ浦ビーチに行ってみよう!えっ?こんな近くに観光スポット?

2019年7月4日

大分県別府市にある海の玄関口は釣りスポットだった!すぐ近くにあるかっぱのいるバラエティー温泉とは?

2019年4月2日

大分県別府市春木川の噂を検証!ふと階段を登るとそこはみかえり温泉!

2019年3月26日

釣りポイントに向かいながら湯めぐり?別府駅周辺の手湯と足湯ご紹介!

2019年3月11日

別府温泉「ゆわいの宿竹乃井」日帰り温泉レビュー!絶景展望大浴場や家族風呂も

2019年2月6日

 

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

ABOUTこの記事をかいた人

温泉が大好きで、福岡県から大分県別府市に移住しました。 釣り自体は、数十年前に少しやっただけの超初心者ですが、温泉に関しては「温泉シニアマイスター」の資格を持つ温泉の専門家です。 現在は、温泉に関する記事をメインにしたフリーライターをやっています。 他にも心理カウンセラーの資格や飲食店での調理経験を生かした、心理系の記事やセラピストに関する記事・料理レシピなどの記事を書いたこともあります。 釣り場とコラボできる温泉記事を書いていけたらと考えています。