釣りと一緒に楽しもう!六甲山お手軽ハイキングの魅力をご紹介

ABOUTこの記事をかいた人

1984年生まれの、もと靴職人、現フリーwebライター。アウトドア系 webメディアで執筆しています。靴業界での10年以上の経験、趣味のアウトドア経験を活かして書きます。 2018年「狩猟免許」取得|フルマラソンベスト:3時間29分。
SPONSORED LINK

せっかく遠くまで出かけるので、釣り以外にも楽しみたいと考えたことはありませんか?

さらにいえば、釣り場の近所で家族で満喫できるスポットがあればベストでしょう。

そんなわがままをかなえるスポットが、兵庫県神戸市にあります。

山と海、街が近い神戸ならではの地形を活かし、釣り・六甲山ハイキング・山上遊園地を一度に楽しめるのです。

アウトドアライター川口
ここでは、六甲山に100回以上の登山経験がある筆者が、家族で登れるお手軽ハイキングコースや、山上遊園地をご紹介します。

風光明媚(ふうこうめいび)な神戸ならではの眺望を楽しめ、旅行の目的にもおすすめですよ。

SPONSORED LINK

旗振山の基本情報

標高 252.56m
歩行時間 片道約45分
難易度 入門〜初級
アクセス 山陽電車「須磨浦公園駅」下車
特徴 須磨浦ロープウェイも利用できます
駐車場 須磨浦公園駅前ロータリー西側・神戸市営須磨浦公園駐車場(約200台収容、有料)
経路 山陽電鉄須磨浦公園駅からの出発

 

旗振山へのアクセス

旗振山へのアクセスは、山陽電鉄須磨浦公園駅前ロータリー西側・神戸市営須磨浦公園駐車場を利用するのが便利!

六甲山・旗振山とは

六甲山とは、兵庫県南部の神戸市須磨区から、北は有馬温泉、東は宝塚まで連なる山域の総称のことです。

最高標高は931mで「六甲山最高峰」と区別されています。

近代登山発祥の地とされ「孤高の人(新田次郎 著)」のモデルになった加藤文太郎を始め、日本登山の夜明けを支えた登山家たちが、高みを目指してトレーニングに励みました。

須磨から宝塚まで続く公称56kmに及ぶ六甲山全山縦走路。その西端に位置するのが旗振山です。

江戸時代から明治時代にかけて、日本の基準とされていた大阪の米相場。

それを各地に伝えるための「旗振り通信」の中継地とされていたことから、旗振山と名付けられました。

須磨浦公園〜旗振山ハイキング

ここでは、標高約253mの旗振山ハイキングに必要な持ち物について詳しくご紹介します。登山入門者や初級者にぴったりのコースですが、しっかりと準備してから楽しくハイキングしたいものです!

必要な持ち物

必要な持ち物は以下の通り。

急な階段が続く登山道ではあるものの、よく整備された道で、歩き慣れた靴があれば大丈夫です。

標高は252mとはいえ、真夏でも風が吹くと涼しく感じられます。

特に、秋から冬にかけての防寒対策は念入りにしましょう。

基本的には道標が整備されており、道迷いの心配はないかと思いますが、スマホの地図アプリを入れておくと安心です。

中でもジオグラフィカは無料で使え、電波の届かない場所でも地図を表示できます。

分岐のたびに現在地を確認しておけば、道迷いのリスクを減らせるでしょう。

ナルゲンボトルがあると便利!

ナルゲンボトルは水分だけでなくお好きな物を詰めてOK!

Nalgene(ナルゲン)とは

1949年、ナルゲンはもともとは研究用装備品としての保存容器を開発していました。

ある時、その保存容器を化学者たちがアウトドアや旅行に使っているという、うわさが広まります。

当時の社長が、本来の用途以外の使い方に目を留め、アウトドアボトルの開発がスタートしました。

今日では、アウトドア愛好家のために数々の優れた商品を展開しています。

商品概要

商品名 広口1.0L Tritan
容量 約1.1ml(満水容量)
重量 約180g
材質 本体/飽和ポリエステル樹脂、キャップ/ポリプロピレン
耐熱温度 本体/100℃、キャップ/120℃
耐冷温度 本体/-20℃、キャップ/0℃
メーカー公式 1,850円+税
Amazon価格 2,548円税込〜
特徴 独自キャップシステム採用

ナルゲンボトルの3つの特徴と魅力

  • 独自キャンプシステムで、中身が漏れない
  • 耐熱温度100度以上
  • 液体以外も入れられる

ナルゲンのボトルには、通常のボトルにはあるゴムパッキンがありません

機密性の高い独自のキャップシステムのおかげで、中身が漏れる心配はなく、適当にザックに入れても安心です。

また、耐熱温度が100度以上であり沸騰したお湯もそのまま入れられ、機密性が高いボトルは食品の保存にも向いています。

ひとめでわかるメモリがついているのもナルゲンボトルの特徴で残量をすぐに確認できます。

シンプルでおしゃれなデザイン、それでいて機能的なナルゲンボトルは、アウトドアのみならず普段使いのボトルにも最適でしょう。

Amazonで耐久性があり使い勝手抜群のナルゲンボトルを購入する!

須磨浦公園〜鉢伏山

最寄りの須磨浦公園駅からのハイキング道をご案内します。

駅を出発して、須磨浦公園内を北へ登って行くのですが、歴史好きな人は少し寄り道してみましょう。

神戸の”一ノ谷”といえば、ピンとくるかもしれません。

ここは源氏と平家が戦った一ノ谷の合戦の舞台であり、園内には平家の武将、平敦盛の塚があります。

お出かけ先の歴史背景を調べれば、より楽しめるというものですね。

園内を抜け、徐々に登山道に入っていきますが、階段続きでうんざりされるかもしれません。

そんな時は、後ろを振り返ってみてください。

階段続きでうんざりなんてさせませんよ〜!

晴れていれば、淡路島はもちろん遠く大阪湾までの眺望が広がっています。

この日は少しどんよりですがそれでも美しい眺め

標高200m程度とはいえなかなかの絶景で、海の景色を楽しむのが六甲山の特徴でもあります。

階段を登りきったところにあるのが、ロープウェイ鉢伏山上駅です。

自動販売機やトイレが設置されていますので、ここで一息つきましょう。

鉢伏山〜旗振山

ここからは階段も落ち着き、森の中のハイキングが始まります。

筆者はトレイルランニングで何度もこの場所を走りましたが、本当に気持ちの良い場所です。

木陰が多く、爽やかな風が吹き抜け夏でも快適

ここでいったん坂道を下ります。

ところどころ飛び出している”くい”には十分に注意しましょう。

再び階段を登りきれば、旗振山山頂の「旗振茶屋」です。

六甲山には山小屋はありませんが、代わりに茶屋が点在しています。

毎日登山の発祥の地として、多くの人が日常的に登る六甲山は、山小屋ではなく「茶屋」という独特の文化が発展しました。

ここからは、須磨浦山上遊園へ向かうもよし、宝塚まで続く全山縦走路を進むもよしです。

ただし、全山縦走路へ向かう場合は、地図や足回りなど十分な装備が必要です。

低山とはいえ毎年遭難者が発生しており、この先は経験者と向かった方がよいでしょう。

須磨浦山上遊園

旗振山山頂のほど近くに「須磨浦山上遊園地」があります。

園内にはお子様が喜ぶさまざまな遊具が設置されており、バーベキューを楽しんだり、展望台からの絶景を楽しんだりと、1日中満喫できます。

須磨浦山上遊園地 基本情報

住所 兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町5丁目3番2号
営業時間 10:00〜17:00(時期により異なる)
営業時期 通年営業
電話番号 078-731-2520
定休日 火曜日(営業カレンダーに準ずる)
料金 入場料無料(施設により有料)
駐車場 須磨浦公園駅前ロータリー西側・神戸市営須磨浦公園駐車場(約200台収容、有料)
公式URL http://www.sumaura-yuen.jp/

 

須磨浦山上遊園地 詳細地図

須磨浦山上遊園の3つの特徴

須磨浦ロープウェイ

ハイキング道を登ってくるのも楽しみの1つですが、ロープウェイからの眺望も見逃せません。昭和32年9月の開業し、海と山と神戸の街並みを同時に楽しめるのが特徴です。

鉢伏山上駅までの所要時間は約3分で、そこからカーレーター、観光リフトと乗り継いで須磨浦山上遊園に到着です。瀬戸内海から大阪湾まで望める、空中散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。

  • 大人(中学生以上)片道450円、往復900円
  • 小人(小学生)片道230円、往復450円
  • ロープウェイ ⇄ カーレーター ⇄ 展望閣 ⇄ 観光リフト往復割引券:大人1,800円 小人1,350円

バーベキューテラス

春から秋にかけて営業されるバーベキューテラスでは、食材の持ち込みはもちろん、手ぶらコースも用意されています。

海鮮メインの”うみひこセット”と、お肉メインの”やまひこセット”から選べ、手軽にバーベキューを楽しめます。

ハイキングの後のバーベキューを味わいながら、ビールを飲めば最高の休日ですね!

  • うみひこセット:2000円/1人
  • やまひこセット:2000円/1人
  • テーブル貸し:4000円/4名がけテーブル1台90分〜

さまざまな遊具

ロープウェイ山上駅と回転展望閣を結ぶのが”カーレーター”で、創業以来の「乗り心地の悪さ」が定評です。

他にも地上3〜8mの高さで2人乗りの自転車に乗る”サイクルモノレール”など、お子様が喜ぶ遊具がたくさん設けられています。

1日遊んでも飽きることはないでしょう。

近隣の釣り場情報

最後に、近隣の釣り場情報を簡単にご紹介します。

須磨海岸

住所 兵庫県神戸市須磨区須磨浦通
釣り場の形態 サーフ・テトラなど
対象魚 回遊魚・アジ・カマス・シロギス・カレイ・カワハギなど
釣り方 えさ釣り・ルアー
駐車場 広い・須磨海浜公園 第1駐車場・ 第2駐車場

 

須磨海岸 詳細地図

平磯海づり公園

住所 兵庫県神戸市垂水区平磯1丁目1-66
営業時間 6:00〜18:00(時期により異なる)
営業時期 通年営業
電話番号 078-753-3973
定休日 木曜日(祝日は開園)
料金 4時間

大人(16歳以上)1,000円

小人(6歳以上16歳未満)600円

対象魚 カレイ メバル キス スズキ マダイ ウマヅラハギ ガシラなど
釣り方 ルアー&えさ釣り
駐車場 広い・平磯海づり公園内
公式URL http://www.umiduri.com/

実は、須磨にも「須磨海づり公園」があるのですが、2018年の台風被害により休園中です。

詳しくは公式サイトの情報をチェックしてください。

平磯海づり公園は、平常通り営業中です。

平磯海づり公園 詳細地図

まとめ

六甲山ハイキングから須磨浦山上遊園、近隣の釣り場情報までご紹介しました。

山・海・街を同時に楽しめる、神戸ならではの休日を満喫できます。

記事を参考に、ぜひ出かけてみてください。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1984年生まれの、もと靴職人、現フリーwebライター。アウトドア系 webメディアで執筆しています。靴業界での10年以上の経験、趣味のアウトドア経験を活かして書きます。 2018年「狩猟免許」取得|フルマラソンベスト:3時間29分。