【ジェットボイルミニモレビュー!】高速湯沸かし&オールインワン設計で冬も快適ガスクッカー

ABOUTこの記事をかいた人

1984年生まれの、もと靴職人、現フリーwebライター。アウトドア系 webメディアで執筆しています。靴業界での10年以上の経験、趣味のアウトドア経験を活かして書きます。 2018年「狩猟免許」取得|フルマラソンベスト:3時間29分。
SPONSORED LINK

想像してみてください。

まだ白い吐息がまじる早春のフィールドで、熱々のラーメンを頬張るあなたを……。

釣りの休憩中に、ソロキャンプに温かい食事をとりたいと思ったことはありませんか?

魔法瓶のお湯やコンロを用意すれば実現できますが、メインはあくまで釣りです。

なるべくコンパクトで、手軽なクッカーがあるといいですよね。

そこで、今回おすすめするのが「ジェットボイルミニモ」です。

必要なものがコンパクトに収まる理想的なクッカーで、釣りのお供に最適です。

ここでは「ジェットボイル」を愛してやまない、アウトドアライターの”川口 貴史”が、ジェットボイルミニモの詳しい使い方と、おすすめのレシピをご紹介します。

ぜひ、釣りに「野外飯」の楽しみを加えてみてください。

SPONSORED LINK

ジェットボイルとは?

釣りで冷えた体を温めませんか〜?

ジェットボイルとは、それまでの武骨で重たいクッカーに尻込みしていた創設者、Dwight AspinwallとPerry Dowstが開発した、コンパクトなクッカーとバーナーのセットです。

「小さな火力で最大限の仕事をさせる」ことをコンセプトに開発されました。

▼ジェットボイルミニモを見てみる

 今回ご紹介するジェットボイルミニモがこちら!

おしゃれなデザインで仲間に差をつけよう!

商品名 ジェットボイルミニモ
容量 1.0L
重量 500g(ガスカートリッジを除く)
サイズ 直径127mm×高さ152mm(収納時)
沸騰到達時間 2分15秒(0.5L)
出力 1,512kcal/h
ガス消費量 約120g/h「ジェットパワー100G」1缶で約12Lの水を沸騰可能
素材 アルミニウム(カップ本体)
沸騰到達時間 2分15秒(気温・水温20度・無風)
特徴 広口クッカーととろ火で、調理にも適したモデルです。
価格 メーカー公式:¥19,500円+税(税込¥21,060円)

Amazon目安価格:¥21,060円(税込)

Amazonでジェットボイルミニモを見てみる

 ジェットボイルミニモの特徴と5つの魅力

なぜ筆者がジェットボイルミニモを選ぶのか。

その理由をご紹介しましょう。

ジェットボイルミニモの特徴①湯沸かしが早い

ジェットボイルミニモは「高速湯沸かし器」と呼ばれるほど、早い湯沸かしスピードが最大の特徴です。

ジェットボイルミニモは条件がよければ、500mlのお湯を2分15秒で沸騰できます。

なぜこれほど早い時間で沸騰できるのでしょうか。

それには、ジェットボイル専用に設計された、クッカーの構造に秘密があります。

フラックスリング

専用クッカー底面には「フラックスリング」と呼ばれる蛇腹状のプレートが取り付けられています。

フラックスリングのおかげで、バーナーの炎が当たる面積を増やし、熱効率を最大限に高めているのです。

他のクッカーの熱効率は約30〜40%程度ですが、ジェットボイルミニモでは約80%以上の熱効率を実現させました。

実際に計測してみた結果

ジェットボイルミニモを使って、実際に500mlの水を沸騰させてみました。

条件は以下の通りです。

  • 気温8度
  • 風が強い
  • 風防はなし
  • ガスの残りが少なく、ややパワーが落ちた状態

 

500mlをわずか3分ほどで沸騰

結果は、500mlのお湯を沸かすのに、3分14秒かかりました。

写真では伝わりにくいですが、湯気がたちボコボコと泡が出ています。

公式では、500mlを2分15秒で沸騰させるとありますが、良い条件が整ってのことです。

今回の悪条件の中、3分ちょっとで沸騰できたのは優秀といえるでしょう。

ジェットボイルミニモの特徴②オールインワン設計

オールインワンだから持ち運びもべんり〜!

写真のように、必要なものがクッカーの中に全て収納できます。

他のバーナーやクッカーだと、収納をあれこれ考える必要があり、別途風よけを用意するなど、案外かさばるものです。

メインはあくまで釣りですから、釣り以外の荷物はできるだけ減らしたいですよね。

そういった意味でも、ジェットボイルミニモは釣りのお供やアウトドアに最適なクッカーです。

ジェットボイルミニモの特徴③保温性

ジェットボイルミニモのクッカーには専用の保温カバーがセットされています。

高い保温性能を持ち、ジェットボイルの省エネに貢献します。

後ほど詳しく紹介しますが、保温性を活かした「サーマルクッキング」もジェットボイルならではです。

ジェットボイルミニモの特徴④省エネ設計

ジェットボイルミニモは、専用ガスカートリッジ1缶で、約12Lの水を沸騰できます。

例えば、一回の食事に400ml使うとして、約30回・10日分の調理を一本のカートリッジでまかなえます。

前述したフラックスリングと保温カバーが、省エネ性能にも貢献しました。

ジェットボイルミニモの特徴⑤調理も可能

ジェットボイルミニモといえば、湯沸かし専用だと思われている人も多いかもしれません。

しかし、条件はありますが調理も可能です。

ジェットボイルミニモは、広口クッカーと”とろ火”に対応し、調理に適したモデルです。

実際に、ジェットボイル公式サイトのレシピを作ってみました。

ジェットボイルミニモの使い方

ジェットボイルミニモを始めて使う人のために、使い方を詳しくご説明します。

決して難しくありません。

組み立ててしまえば、家庭用ガスコンロと同じように扱えます。

 ジェットボイルミニモのセッティング方法

三脚をふたから取り出します。

三脚を広げて、ガスカートリッジの底にはめ込みましょう。

ねじこむだけなので簡単ですよー!

続いて、ガス缶をバーナーにねじ込みます。

この時、必ずガス開閉コックが閉じていることを確認してください。

ガス缶のネジ山をバーナーにねじこめば……。

あっという間にバーナー部分が完成!

バーナー部分の完成です。

次に、クッカーをセットします。

バーナーの突起と、クッカーの切り欠きの位置を確認しましょう。

バーナーの突起をクッカーにはめ込みます。

簡単でしょ?

完成です。

ジェットボイルミニモの点火と消火方法

家庭用コンロと同じ要領で、点火・消火ができます。

  1. ガス開閉コックを開きます
  2. 点火ボタンを押せば点火します
  3. ガス開閉コックを閉じれば消火完了

 

1回押しただけでは点火しない場合もあるので、点火するまで、何度かボタンを押してみてください。

また、バーナーの圧電着火装置は、標高が高くなると使えないことや、壊れることもあります。

念のため、フリント式の100円ライターやマッチを用意しておけば安心でしょう。

ジェットボイルミニモレシピ!「梅昆布茶パスタ」を作ってみた

材料は身近なものでさっと作るのがアウトドア飯の秘訣!

今回はジェットボイルミニモで、ジェットボイル公式サイトにあるレシピ「梅昆布茶パスタ」を作ってみました。

梅昆布茶パスタ以外にも、「芋煮」や「梅にゅうめん」など豊富なメニューが揃ってます!

材料はこれだけです。

材料1人分
  • パスタ(100g)
  • 梅干し(1個)
  • 梅昆布茶[粉末](大さじ1)
  • オリーブオイル (適量)

作り方

  1. ジェットボイルミニモでゆでたパスタを、梅昆布茶、オリーブオイルであえる
  2. 梅干しとお好みの野菜をトッピングして完成

引用:公式サイト[「梅昆布茶パスタ」|レシピJETBOIL(ジェットボイル)|公式ブランドサイト]

サーマルクッキング

まずはお湯を沸かして、沸騰したらパスタを投入しましょう。

全体がお湯につかるようにほぐします。

サーマルクッキングだからパスタがお湯に浸かれば火を止めてOK

パスタ全体がお湯につかれば火を止めましょう。

バーナーからクッカーを外してカバーをはめます。

通常はパスタがゆで上がるまで火を止めませんが、ジェットボイルミニモは保温性能が高く、この状態で時間まで待てばゆで上がります。

これがサーマルクッキングです。

もちろん、パスタ以外の麺類にも応用できますよ。

完成

うまそう〜!釣りの合間にいかが?

茹でたパスタに、梅昆布茶とオリーブオイルを適量かけ、刻んだしそと梅干しを添えて完成です。

さっそく、熱々をいただきましょう。

梅昆布茶の塩加減と、梅干しの酸味が絶妙!

オリーブオイルや、しそのいい香りが口の中に広がります。

これなら、冬はもちろん暑い夏でもさっぱりと食べられ、食欲をそそる鉄板メニューですね。

さすがは公式サイトのレシピです。

ジェットボイルミニモの扱いで気をつけるべきところ

最後に、ジェットボイルの注意点をご説明します。

炒め物や揚げ物はできない

ジェットボイルミニモは調理にも使えますが、麺類やおかゆなど、スープ状のレシピに限られます。

炒めものや揚げ物はできません。

さまざまな調理を楽しみたいなら、他のクッカーとバーナーがおすすめです。

ガスカートリッジの入手

ジェットボイルミニモには、専用のガス缶が必要です。

他社製のガス缶の使用は認められていません。

専用ガス缶はコンビニエンストアやホームセンターでは入手できず、アウトドアショップやネットで購入する必要があります。

Amazonでジェットボイルの専用ガス缶を購入しよう

飛行機にガス缶を持ち込めない

飛行機内にガス缶は持ち込めません。

もし、飛行機で釣りに出かける場合は、現地でガス缶の入手と破棄が必須です。

筆者が屋久島に出かけた時は、使いさしのガス缶は、島内のアウトドアショップに引き取ってもらいました。

まとめ

ジェットボイルミニモがあれば、釣りの休憩で温かい食事をいただけます。

ジェットボイルミニモの特徴は以下の通りです。

  • 沸騰時間が早い
  • コンパクトなオールインワン設計
  • 調理もできる

ぜひ、釣りアイテムの1つに、ジェットボイルを加えてみてください。

【まとめ】シングルガスバーナーおすすめ7選!選び方やOD缶・CB缶、分離型などタイプ別にご紹介

2019年2月23日

【軽量コンパクト焚き火台おすすめ7選】釣りやソロキャンプで焚き火を楽しもう!

2019年2月26日

釣りに焚き火をおすすめする4つの理由!焚き火の楽しみ方や簡単な火のお越し方も紹介

2019年3月4日

ソロテントおすすめ5選!軽量・コスパ・人気ソロテントで釣りを楽しもう!

2019年3月5日
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1984年生まれの、もと靴職人、現フリーwebライター。アウトドア系 webメディアで執筆しています。靴業界での10年以上の経験、趣味のアウトドア経験を活かして書きます。 2018年「狩猟免許」取得|フルマラソンベスト:3時間29分。